えー、ネタに困ったときの「ビルメンあるある」w
今回も日々のお仕事の息抜きにどうぞ!!

さてさて、今回は「ビルメンあるある(休日編)」!
我々はビルメンテナンスのプロフェッショナル!
ですから、勤務が無くても、いつも仕事の事ばかり考えていますwww
買い物をしにホームセンターに行くと、ついつい工具売り場を見てしまうんです。
「なんか面白い工具はないかなー」とか、「あの工具安くなってないかなー」みたいな。
工具のほかには収納BOXの売り場とか。
うろうろしてると、DIYをやりそうなおじさんが懸命にビスとか工具とか見ているので、
「そのビスは木工用じゃないよー」、「あー、こっちの塗料の方がいいのにぃ~」なんて、内心思いつつちょっと優越感に浸って満足しています。(なんかこれ性格悪いですねw)
あとは、まれに、加工に困っているおじさんがいるので、そのときは助けてあげます!
(ホームセンターだと、配管をカットするときなんかは、高速カッターとか、工具だけ無料で貸してくれて、お店の加工場で自己責任でカットしなさいって所もあるんです)
実は意外といい人なんです、私(笑)
日付を見て、ちゃんと点検してるかなぁー、どこの業者さんが点検してるのかなぁーなんてことをチェックしてしまいます。
これは確実に職業病ですね(笑)
消防設備の流れでいうと他には、誘導灯の種類を確認したり、「あっ、この誘導灯の施工はイケてるw」なんて思ったり。
デパートやショッピングセンターって意外と雑な施工が多くてちょっとショックな事が多いですけど。
なので、休みの日にメモを取ろうとすると、うっかり胸元のボールペンを探してしまうんですw
それで、「あっ、今日は作業着じゃないんだ」みたいな(笑)
ちなみに、胸元でなければ、左腕の作業着のペン挿しの方に自然と手がいっています…。
こんな時、僕って現場の人間なんだなぁとしみじみと実感しますね。
今回の「ビルメンあるある(休日編)」、お楽しみいただけましたでしょうか?
「ビルメンあるある」というより、「モメタクあるある」という内容になってしまいましたが、たまにはこういう記事もあるということで大目に見てください(笑)
では、また次回っ!!
今回も日々のお仕事の息抜きにどうぞ!!

さてさて、今回は「ビルメンあるある(休日編)」!
我々はビルメンテナンスのプロフェッショナル!
ですから、勤務が無くても、いつも仕事の事ばかり考えていますwww
ホームセンターに行くと工具売り場に行ってしまう
これ、私の事です(笑)買い物をしにホームセンターに行くと、ついつい工具売り場を見てしまうんです。
「なんか面白い工具はないかなー」とか、「あの工具安くなってないかなー」みたいな。
工具のほかには収納BOXの売り場とか。
うろうろしてると、DIYをやりそうなおじさんが懸命にビスとか工具とか見ているので、
「そのビスは木工用じゃないよー」、「あー、こっちの塗料の方がいいのにぃ~」なんて、内心思いつつちょっと優越感に浸って満足しています。(なんかこれ性格悪いですねw)
あとは、まれに、加工に困っているおじさんがいるので、そのときは助けてあげます!
(ホームセンターだと、配管をカットするときなんかは、高速カッターとか、工具だけ無料で貸してくれて、お店の加工場で自己責任でカットしなさいって所もあるんです)
実は意外といい人なんです、私(笑)
消防設備の点検済証を確認してしまう
デパートなんかで、消火栓のところに貼ってある、点検済証を見てしまう!日付を見て、ちゃんと点検してるかなぁー、どこの業者さんが点検してるのかなぁーなんてことをチェックしてしまいます。
これは確実に職業病ですね(笑)
消防設備の流れでいうと他には、誘導灯の種類を確認したり、「あっ、この誘導灯の施工はイケてるw」なんて思ったり。
デパートやショッピングセンターって意外と雑な施工が多くてちょっとショックな事が多いですけど。
何か書く時につい胸元に手が行く
普段、作業着で仕事をしている場合、いつも上着の胸元にボールペンをさしています。なので、休みの日にメモを取ろうとすると、うっかり胸元のボールペンを探してしまうんですw
それで、「あっ、今日は作業着じゃないんだ」みたいな(笑)
ちなみに、胸元でなければ、左腕の作業着のペン挿しの方に自然と手がいっています…。
こんな時、僕って現場の人間なんだなぁとしみじみと実感しますね。
今回の「ビルメンあるある(休日編)」、お楽しみいただけましたでしょうか?
「ビルメンあるある」というより、「モメタクあるある」という内容になってしまいましたが、たまにはこういう記事もあるということで大目に見てください(笑)
では、また次回っ!!